予報どおり、あたたかい一日でした。
2019.02.04 Monday
もはや毎年恒例となっております玉川小学校の子供たちがやって来るお店調べ。今年は年始早々に行われました。
その時に来てくれた皆んなからのお手紙を今日、先生から直接受け取りました。
皆んな、タテヤマ眼鏡店をお店調べに選んでくれてありがとう。手紙、ありがとう。
また知りたいことができたら、いつでも遊びに来て下さい。
大阪の高槻市と茨木市の境目にある小さなメガネ店店主のブログです。
少しでもメガネが好きになっていただけると幸いです。
*本サイト内の画像などの無断転載等はご遠慮下さい。
2019.02.04 Monday
もはや毎年恒例となっております玉川小学校の子供たちがやって来るお店調べ。今年は年始早々に行われました。
その時に来てくれた皆んなからのお手紙を今日、先生から直接受け取りました。
皆んな、タテヤマ眼鏡店をお店調べに選んでくれてありがとう。手紙、ありがとう。
また知りたいことができたら、いつでも遊びに来て下さい。
2019.01.05 Saturday
(住吉大社の招福猫↑。右:商売発達、左:家内安全)
本日5日(日)10時より2019年営業を開始しております。
お休み期間中に来店のご予約をくださいました皆様、ありがとうございました。
昨年末にご注文くださいました皆様、ご注文のメガネの完成を今しばらくお待ち下さいませ。
大阪のお正月三が日はとても良い天気でしたが、皆様のお過ごしになられた場所はいかがだったでしょうか?
今年はオリンピック年を直前に向かえ、なんと言っても新しい年号に変わる年でもありますね。
消費税増税など不安要素はありますが、高望みをすること無く、私どもの使命をしっかり果たせるよう日々努めたいと思っております。
本年もタテヤマ 眼鏡店をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018.12.13 Thursday
本日は、RIDOLやZ-partsのデザインをしているデザイナーが訪問して下さいました。
メガネのデザインだけではなく、チタン製のアクセサリーや医療器具などもデザインされています。
そんなデザイナーがデザインしたZ-parts(ジーパーツ)の新作を今日はオーダーしておりますので入荷をお楽しみに。
本日は現在評判の“PayPay”でのお支払いが非常に多かった一日になりました。お得ですもんね〜。
当店でも“PayPay”をお使いいただけます。
電子マネーと言う私ども中年には非常に不安なハードルはありますが、乗り越えてしまえばとてもお買い得になるようですので、よろしければお使い下さい。
また、現在SALE!開催中です。PayPayと合わせてさらにお得にお買い物!できます。
お近くにお越しの際には気軽にお立ち寄り下さい。
2018.11.23 Friday
ようやく、でしょうか?ついに、でしょうか?
初雪のお知らせを耳にするなど、大阪も寒さを実感するような気温になってきましたね。
先週の摂津峡が物足りなかった訳ではありませんが、今週の定休日も紅葉を撮影する機会があったのでUP!します。
場所は滋賀県、奥琵琶湖!
茶畑でなびくススキが綺麗でした。
奥琵琶湖!だけに、見事な景色を期待していましたが、紅葉の具合は先週の摂津峡に続いて今ひとつと言った感じでした。。。
私どものように期待に胸を膨らませて奥琵琶湖まで来ていた人の数は驚くほど多かったです。
関西では、まだ紅葉の見頃は続いていますが、店頭はクリスマスに模様替え!しました。
そして、当店では本日よりSALE!がスタートしております。
初日の本日にご来店くださいました皆様、ありがとうございました。良いスタートを切ることができました。感謝いたします。
この後も引き続き皆様のお越しを心よりお待ちしておりますので、気軽にお立ち寄りくださいませ。